ここでは、例文穴埋め形式で英単語が学べるウェブ・アプリケーションをご紹介します。
このブログでは、すでにエクセルVBAで作成した英単語学習プログラムを紹介していますが、このような例文の空所補充形式で英単語が学べるウェブアプリを自分で作りたいな~と以前から思っていました。
で、Chat GPTの力を借りてコツコツとアプリの作成をしていたのですが、つい先日、無事にネット上に公開することができました!
こちらからアクセスできます→例文で覚える英単語 チャチャっと英単語
ウェブアプリであれば、Excelがなくてもスマホやタブレットから手軽に使うことができます。例文の空所補充形式で英単語を学習したいと考えている方は、ぜひアクセスしてみてください。
英語のレベルアップに語彙力は必要だと思いますが、かといって英単語の暗記にばかり時間をかけてもいられません。英単語はちょっとしたスキマ時間にコツコツ覚えれば良いのです。一度にたくさん覚えようとせず(すぐに忘れるので…)、毎日少しずつでも継続することが何よりも大切です。
アプリの概要
- 出題形式は、今のところ「例文穴埋め」と「英単語20問テスト」です。
- 単語のレベルは、「大学受験必須」「英検2級」「英検準1級」「英検1級」から選択できます。
- ユーザー登録をすることで学習記録を残すことができます。
- 記憶済みの単語は出題から除外できます。
- 記憶済み単語の復習モードがあります。
使い方
メニュー画面

メニュー画面です。
問題形式とレベルを選択して「問題スタート」ボタンをクリックします。
例文穴埋め問題

例文穴埋め問題の出題画面。(こちらはユーザー登録していない場合の画面になります。)
- 解答時には、単語の意味と例文の訳が表示されます。(レベル:大学受験必須と英検2級の場合)

- 英検準1級&1級の場合は、例文訳ではなく単語のコロケーションが表示されます。

こちらの画面はユーザー登録をしてログインした場合。
- 単語の累積出題回数や正答率の表示があります。
- 「記憶済み!」ボタンが使えるようになります。
- 記憶済み単語の復習モードがあります。

「記憶済み」にすると、以降出題されなくなります。

進捗状況の確認画面
英単語20問小テスト

補助的な機能として、英単語のみの4択問題を追加しました。
20問の小テスト形式で、サクッと単語の知識を確認することができます。
英単語4択クイズをするときは、すぐに選択肢を見て「答え探し」をするのはやめたほうが良いです。まず自分の頭の中で単語の意味がイメージできるかどうかを確認してから選択肢に目を移しましょう。

20問小テストの結果表示画面。
間違えた単語や、勘で正解した単語を見直しましょう。
単語の発音機能追加

スピーカーボタンを押したら、単語の発音が確認できます。
PCの英語音声の設定が必要な場合があります。
iPhoneのSafariだと当初はカタカナ発音でした。Safariの設定>優先する言語>英語に変更したら英語音声になります。
収録した英単語について
大学受験必須
- 収録単語数は約2000語。英単語ターゲット1900相当の単語が入っています。
- 難易度的には、英検2級より高く、英検準1級よりは低め。
- 英検2級との重複単語は622個で、英検準1級との重複単語は747個あります。
英検2級
- 収録単語数は約1300語。英検2級でる順パス単相当の単語になります。
- 英検準1級と重複する単語が150個あります。
英検準1級
- 収録単語数は約2000語。英検準1級単熟語EX相当の単語になります。
- 日常会話よりも少しレベルが高い単語です。一部難しい単語もありますが、社会生活、ビジネスシーン、ニュースなどで広く使われる単語といった感じです。
- 難関大学を受験する高校生は、このレベルも学習すると良いかもしれません。
英検1級
- 収録単語数は約4000語。
- 以前英検1級の対策をしていたときにネット上で入手したものや、Reading学習中に見つけた単語を追加したものです。因みに24年度実施された英検1級-Section1の語彙問題の選択肢を調べたところ、派生語を含めると80%以上カバーしていました。
- 英検1級ということで、さすがに難易度の高い単語ばかりです。日常会話で出てくるような単語もありますが、英字新聞、NewsweekやTimeなどの雑誌、大学レベルの専門書などで見かけるような単語が多くなります。
- ちなみに他のレベルとの重複単語は300語(英検準1級が294語、大学受験必須が6語のみ)
ユーザー登録について
ユーザー登録に、メールアドレスは必要ありません。ユーザー名とパスワード、それぞれ5文字以上の英数字で登録することができます。パスワードを忘れた場合、再設定はできませんのでご注意ください。
ユーザー登録をすると:
- 単語ごとの累計出題回数、正答率の表示がされます。
- 問題に正解した場合は、「記憶済み」ボタンが使えるようになります。回答後に、すでに知っている単語/覚えた単語は、このボタンをクリックすれば、以降その単語は出題されることはありません。
- 「記憶済み単語の復習」モードが使えるようになります。このモードを有効にすると、記憶済みの単語のみが出題されるようになります(出題はランダムではなく出題回数の少ないものから順番に出題されます。)ときどきこの復習モードを使って、本当に覚えているのか確認してみましょう。ここで間違えると、自動的に「記憶済み」から除外され、また通常モードで出題されるようになります。
- 進捗状況の確認ができます。単語レベル毎に、記憶した単語の割合を棒グラフで確認できます。(リセット可能)
英単語を使った例文について
例文や単語の意味については、Chat GPTやGoogle GeminiなどのAIを利用して出力したものとなっています。
英単語の日本語訳のうち、いづれかの訳に沿った内容の例文を出力するようにしましたが、いくつか分かりにくい例文が含まれているかもしれません。そういったものは、気づいた段階で修正したいと思います。
なお、レベルが「英検2級」「大学入試必須」の場合は、回答後に例文の日本語訳も表示されます。
当初は、「英検準1級」「英検1級」でも例文訳の表示を考えていました。しかし、このレベルを学習している人にとっては例文の日本語訳なんて邪魔かなと思ったので止めました。代わりに出題単語のコロケーションがいくつか表示されます。
今後の機能追加
なるべくシンプルなアプリにしたいのですが、必要に応じて随時新たな機能を追加できたらと考えています。
単語の発音確認(2025-06-26 追加)20問くらいの小テスト形式(2025-07-17追加)- ユーザー側で出題する単語数をある程度絞れる機能
- Phrasal Verb, idiomの問題を追加
英単語学習アプリ、こちらからアクセスできます→例文で覚える英単語 チャチャっと英単語