
also , as well, tooの使い方や違いについて教えてください!
”also”,”as well”,”too”はすべて「~もまた」「~も同様に」といった意味を持ちますが、使い方や文中での位置に違いがあります。
also
- 文の中での位置:通常、動詞の前(be動詞の後、助動詞の後など)
- ニュアンス:ややフォーマルで書き言葉により向いている
例文:
- She also speaks French.
(彼女はフランス語も話します。) - I have visited New York, and I have also been to Chicago.
(私はニューヨークに行ったことがあり、シカゴにも行ったことがあります。)
※「also」はフォーマルな場面で好まれるため、エッセイやビジネス文書などでよく使われます。
as well
- 文の中での位置:通常、文末に置かれる
- ニュアンス:日常会話でよく使われ、ややカジュアル
例文:
- She speaks French as well.
(彼女はフランス語も話します。) - I’ve been to New York. I’ve been to Chicago as well.
(私はニューヨークに行ったことがあります。シカゴにも行ったことがあります。)
※「as well」はフォーマルな場面でも使えますが、ややカジュアルな響きがあります。
too
- 文の中での位置:通常、文末に置かれる
- ニュアンス:「as well」と同じようにカジュアルな場面で使われる
例文:
- She speaks French, too.
(彼女はフランス語も話します。) - I’ve been to New York. I’ve been to Chicago, too.
(私はニューヨークに行ったことがあります。シカゴにも行ったことがあります。)
※「too」は「as well」よりも一般的で、よりカジュアルな会話で使われます。
どれも「~も」という意味ですが、使う場面や文の中での位置が少し違いますね。

実際の会話などではどのように使われますか?これらを使った会話文を教えてください!
Emma と Jake が旅行の話をしている場面
Emma: I went to Paris last year. It was amazing!
(去年パリに行ったの。すごくよかったよ!)
Jake: Oh, really? I also visited Paris last year!
(本当に?僕も去年パリに行ったよ!)
Emma: That’s great! Did you go to the Louvre Museum?
(それはすごいね!ルーブル美術館には行った?)
Jake: Yes! And I visited the Eiffel Tower as well.
(うん!それにエッフェル塔にも行ったよ。)
Emma: Me too! I loved the view from the top.
(私も!頂上からの景色が大好きだった。)
✅ 解説:
- also は「動詞の前」に置かれる。(I also visited Paris.)
- as well は「文末」に置かれる。(I visited the Eiffel Tower as well.)
- too も「文末」に置かれるが、会話では「Me too!」の形がよく使われる。
Sarah と Tom が映画について話している場面
Sarah: I watched the new superhero movie last night. It was awesome!
(昨夜、新しいスーパーヒーロー映画を観たの。すごくよかった!)
Tom: Oh, I also watched it! The action scenes were amazing.
(あ、それ僕も観たよ!アクションシーンがすごかったね。)
Sarah: Yeah! The soundtrack was really good as well.
(うん!サウンドトラックもすごくよかったよね。)
Tom: Yeah, I loved it too. The music made the scenes more exciting.
(うん、僕もすごく気に入ったよ。音楽がシーンをもっと盛り上げてたよね。)
✅ 解説:
- also は動詞「watched」の前に使われる。(I also watched it!)
- as well は「文末」に置かれる。(The soundtrack was really good as well.)
- too も「文末」に置かれる。(I loved it too.)