right off the bat / scratch the surface / graze over /nitty-gritty / high-level summary

ALL EARS ENGLISH

Business English from ALL EARS ENGLISH – エピソード381から確認したフレーズ。

right off the bat

“right off the bat” は、「すぐに」「直ちに」「最初から」 という意味の英語の表現です。

野球が由来で、バットでボールを打った直後にすぐ動き出すことから、「何かが始まった瞬間にすぐに」というニュアンスを持ちます。

  1. I knew right off the bat that he was lying.
    (彼が嘘をついていると、最初からすぐに分かった。)
  2. She answered my question right off the bat.
    (彼女は私の質問にすぐに答えた。)

会話の中でもよく使われるカジュアルな表現です!

scratch the surface

“scratch the surface” は、「表面的に扱う」「ほんの一部にしか触れない」 という意味の表現です。

直訳すると「表面をひっかく」という意味ですが、実際には「物事の深い部分には到達せず、まだ浅い理解・取り組みにとどまっている」というニュアンスで使われます。

  1. We’ve only scratched the surface of what AI can do.
    (私たちはAIができることのほんの一部しか理解していない。)
  2. This article just scratches the surface of the issue.
    (この記事は、その問題を表面的にしか扱っていない。)
  3. I studied Spanish for a year, but I feel like I only scratched the surface.
    (1年間スペイン語を勉強したが、まだ表面的な理解しかできていない気がする。)

深く掘り下げる前の段階を表すときに使える便利なフレーズです!

graze over

episodeの会話では、I can see someone’s eyes kind like grazing over, I can see them losing interest.と言っています。この場合の”grazing over” は、「視線がさまよう」「ぼんやりと見る」「注意が散漫になる」 という意味になります。つまり、「相手の目がなんとなくさまよっているのが分かる。興味を失っているんだなと感じる。」 というニュアンスです。

他にも「軽く目を通す / ざっと見る」という意味もあります。これは “glancing over”“skimming through” に近いニュアンスです。

I was just grazing over the report before the meeting.
(会議の前にレポートをざっと目を通していた。)

nitty-gritty

“nitty-gritty” は、「物事の核心」「本質的な部分」「細かい実務的な部分」 という意味の表現です。

カジュアルな英語でよく使われ、特に議論や仕事で「表面的な話ではなく、本題に入る」「具体的な詳細に踏み込む」といった場面で使われます。

  1. Let’s get down to the nitty-gritty of this project.
    (このプロジェクトの核心部分に取りかかろう。)

2. We talked about general ideas, but now it’s time to focus on the nitty-gritty details.
(大まかなアイデアについて話したけど、そろそろ細かい部分に集中する時だ。)

3. She knows the nitty-gritty of running a business.
(彼女はビジネス運営の実務的な部分をよく知っている。)

high-level summary

high-level summary” は、「大まかな概要」「全体の要点をまとめたもの」 という意味です。

“High-level” は「高レベル」という直訳ではなく、「細かい部分には触れずに、大局的な視点でまとめたもの」 というニュアンスで使われます。そのため、”high-level summary” は 「細かいディテールを省いた簡潔な要約」 という意味になります。

  1. Can you give me a high-level summary of the meeting?
    (会議のざっくりした概要を教えてくれる?)
  2. The report provides a high-level summary of our financial performance.
    (そのレポートには、私たちの財務状況の大まかな概要が書かれている。)
  3. Before diving into the details, let me give you a high-level summary of the project.
    (詳細に入る前に、このプロジェクトの大まかな概要を説明します。)

タイトルとURLをコピーしました